横一線の板書例〈2〉
前の週に続き、横一線の工夫した板書例を取り上げます。

『スイミー』(2年光村)の板書です。上段の数字は全文を6つに区画し、区画番号を表しています。指導者から、「スイミーと海にいる生き物の名前を書く」よう指示(手引)され、子どもたちは黙読しながら生き物の名前を書いていきます。
単純化された板書の言葉は、文章の「六とく」の「山」が目に見える工夫がされています。文字の大きさ、太さ、白墨の色、字配りなども工夫されています。実際の板書は写真でも残っていませんが、本当に美しいです。
単純化された板書の工夫は文章を読み取るために深く関係しているのです。
※板書 『スイミー』(2年光村)
第74回 国語教壇修養会 安達孝之介先生御教壇より
兵庫 K.N