izumikai-kouhou-main

今月(今週)の話題

5月の話題 2

杉田すま先生「入門期の教式、一みる」に学ぶ  「一みる」は、絵を見て問答するところです。問答ですから、問いをしっかり聞く、発言の約束を守るということがあります。腰を立て、指示をよく聞いて考える、そして、答える時は挙手をして、指名され...
今月(今週)の話題

5月の話題 1

杉田すま先生に学ぶ  私は、退職した今頃になって思うことがあります。 それは、教職に就いた初めから、杉田先生が書かれたような心持ちを持って素直に学び取っていたら、どんなにか充実した日々を過ごせたのではないかということです。これが、こ...
今月(今週)の話題

4月の話題 4

鈴木佑治先生(その4)      「師のご教壇」     佐々木秀也 先生 師、鈴木佑治先生がお元気でおられた頃、国語教壇修養会は、夏の会、冬の会、春の会と年3回行われていました。師はこの修養会のたびに必ず教壇に立たれ、先師の道の奥...
今月(今週)の話題

4月の話題 3

鈴木佑治先生(その3)    「鈴木祐治先生の御教壇」    宇津宮 新 先生  鈴木先生の御教壇は、子供にたいへんわかりやすいものです。拝見する私共にとっては、探り得なかった文章の深さを教えて戴けるものです。二重、三重に重な...
今月(今週)の話題

4月の話題 2

鈴木佑治先生(その2)     「百回を振り返って」     助松太三 先生 鈴木佑治先生の御入院生活の時期は、第56回、第57回の教壇修養会と重なります。第58回は、原町市立原町第一小学校でした。昭和43年3月27日から29日まで...
今月(今週)の話題

4月の話題 1

鈴木佑治先生(その1)  いずみ会の創始者、鈴木佑治先生は、昭和43年2月25日に享年67歳で逝去されました。ですから私たちは、鈴木先生から直接指導を頂くことはありませんでした。本会の先達が皆、敬愛して止まなかった鈴木佑治先生がどの...
今月(今週)の話題

3月の話題 5

恵雨語録に学ぶ 9         担当  岩手 М.K
今月(今週)の話題

3月の話題 4

恵雨語録に学ぶ 8         担当  岩手 М.K
今月(今週)の話題

3月の話題 3

恵雨語録に学ぶ 7         担当  岩手 М.K
今月(今週)の話題

3月の話題 2

恵雨語録に学ぶ 6         担当  岩手 М.K