今月(今週)の話題 1月の話題 4 観阿弥と先達の姿 世阿弥の父観阿弥は、1384年5月、52歳で死去しました。その月の初めに、駿河の浅間神社で法楽を行い、人々に大きな感動を与えたのです。その頃の観阿弥は、大部分の演目を若い人に任せていました。「これ、誠に得たりし花... 2025.01.26 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 1月の話題 3 風姿花伝第三 問答条々 上手は下手の手本 「上手は下手の手本。下手は上手の手本なりと工夫すべし。下手の良き所を取りて、上手の物数ものかずに入るる事。無上の至極の理ことわりなり。人のわろき所を見るだにも、我が手本なり。況いわんや、良... 2025.01.19 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 1月の話題 2 風姿花伝第三 問答条々 座敷を見て、吉凶を豫かねて知る 「座敷の競きほひ・後おくれを考えてみる事。その道に長ぜざらん人は左右そうなく知るまじきなり。」 川﨑先生が感想として次のように話されました。 「教式の授業と同じだと思った。初... 2025.01.12 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 1月の話題 1 風姿花伝と教式 読書会で「風姿花伝」を読みました。世阿弥が父親観阿弥から伝えられたことを、そっくり子孫に伝えようと並々ならぬ情熱をこめてまとめたものです。難しそうですが、教式の道に通じる所が多くあり考えさせられます。 風姿花伝第... 2025.01.05 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 5 学びの基礎・基本を考える 5 これまでは、学びの基礎について考えてみました。それは、「人として育つ」ということはどういうことか、を考えることでもありました。 いずみ会では、次のようなことを毎時間行っています。・ 読んでみました。読... 2024.12.29 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 4 学びの基礎・基本を考える 4 今の私は、「若いときには、功を急ぎ過ぎていたな」と思えるようになりました。それは、教式は、「学ぶ気構えを体で覚えさせるように工夫されている」と分かったからです。教式は、今持っている力で精一杯取り組むこ... 2024.12.22 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 3 学びの基礎・基本を考える 3 読みの指導では、毎時間、全文を席順に音読する。(20分以上かかる長文の場合は、範囲を限定するが。)教師が決めた区画に沿って機械的に割り振る。すると、読めない子に当たったらどうするのか、と質問してくる方... 2024.12.15 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 2 学びの基礎・基本を考える 2 芦田恵之助先生の恵雨語録(寺田清一編)に「優中劣の児童」があります。 天分十の者と八の者と六の者と四の者があると致しましょう。その各自の天分を十八六四そのままに育てたとしたら、四者悉く天分を全うしたも... 2024.12.08 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 1 学びの基礎・基本を考える 1 小学校での学びの基礎・基本は何でしょうか。 芦田先生は『自分で自分を育てる楽しさに気づかせることが、教師の役目だ』と示しておられます。このお話から、今月で傘寿になる私が、思い出したことがあります。 ... 2024.12.01 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 11月の話題 4 芦田恵之助先生の「教壇行脚」より その4 ー昭和9年 4月23日、24日 宮城県石巻市 鈴木清吉氏 ー 鈴木氏は石巻市仲町の海産物問屋の主人である。年齢は40を2つも3つも越えたか。これからが男の働きざかりという所。私が二... 2024.11.24 今月(今週)の話題