どの子も落ち着く国語指導ー芦田恵之助先生の実践に学ぶ
いずみ会公式サイト
  • いずみ会
  • 今月(今週)の話題
  • 芦田教式
  • 公開授業の報告
  • ご意見・ご感想・ご質問
  • いずみ会
  • 今月(今週)の話題
  • 芦田教式
  • 公開授業の報告
  • ご意見・ご感想・ご質問

4月の話題 2

今月(今週)の話題
2025.04.06

恵雨語録に学ぶ 16

今月(今週)の話題
izumikai-kouhou-main
いずみ会公式サイト

関連記事

今月(今週)の話題

9月の話題 1

一線の工夫〈1〉  今年の3月には七変化の教式「三よむ」「四かく」について書きました。 9月も「三よむ」「四かく」の話を続けます。 教式における第一次指導の板書では必ず横一線を引きます。芦田先生が教壇を踏む中で考案され、昭和8年に授...
今月(今週)の話題

8月の話題 1

贈 り 物  第90回国語教壇修養会に参加した時、いずみ会会長であった山本忠壮先生に、筆録集の裏表紙に書いていただいた言葉です。山本先生にボールペンを手渡すや否や、さらさらとこの言葉を書いてくださいました。 * 山本会長の地...
今月(今週)の話題

6月の話題 5

前指導部長 安達孝之介先生の最期のご指導 最 後 に 一 言   「心から納得して、じっくり読む」ということが、世の中からなくなっていくように思います。 テストに答えられるとよいと、それが教育の目標となっていないでしょうか。一...
今月(今週)の話題

9月の話題 5

恵雨語録に学ぶ 14 
今月(今週)の話題

令和4年 5月の話題 第138回大会案内                       

今月(今週)の話題

8月の話題 2

芦田恵之助先生のお言葉 ②  芦田恵之助先生が、七変化の教式の目標に掲げられた              「我が国の地上一ミリの改造」を目指す言葉です。「小学教育者」への強いお言葉に、強い祈念に、私はただただ心動かされます...
4月の話題 1
4月の話題 3
ホーム
今月(今週)の話題
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近の投稿

  • 11月の話題 1
  • 10月の話題 4
  • 10月の話題 3
  • 10月の話題 2
  • 10月の話題 1

最近のコメント

  • 令和3年12月27日(月)~令和4年1月2日(日)  第39週 に 岩手 M.K より

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

いずみ会公式サイト
  • いずみ会
  • 今月(今週)の話題
  • 芦田教式
  • 公開授業の報告
  • ご意見・ご感想・ご質問
© 2021 いずみ会公式サイト.
  • いずみ会
  • 公開授業の報告
  • 芦田教式
  • ご意見・ご感想・ご質問
  • プライバシーポリシー