
最 後 に 一 言
「心から納得して、じっくり読む」ということが、世の中からなくなっていくように思います。
テストに答えられるとよいと、それが教育の目標となっていないでしょうか。一度読んだら紙屑になる教育で、難しい内容をくり返し読むことが少なくなっているように思います。語学の勉強も会話中心になり、じっくり読むという途は、展けていかないように思われます。
小学校からじっくり読む楽しさを味わうことがなくなったら、日本文化の衰退につながらないでしょうか。心配です。
いずみ会の皆さんの双肩にかかっています。今後もよろしくお願い申し上げます。
全文は、こちらからお入りください。
東京いずみ会 T.K