今月(今週)の話題 7月の話題 4 言葉を疑う人 これは、谷川俊太郎さんへの追悼文のタイトルです。(『生きる言葉』俵万智著 新潮新書) そもそも言葉と世界とは、一対一で対応していないし、絶対的にズレがある。そのことを呑気に忘れて、私たちは何かを書いたつもりになってい... 2025.07.27 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 7月の話題 3 もう本を読むなんて、絶対無理でしょ。 私たちは、「文章の心を読むこと」を目指して授業します。 俵万智さんの『生きる言葉』新潮新書を読んでいて面白いことに気づきました。 それは、「生活に落とす」という教えです。 入院... 2025.07.20 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 7月の話題 2 ので、から文 『助詞・助動詞の辞典』を読んで、長年の疑問が解けた。それは、2・3年生の作文の「ので、から文」についてである。 「ので、から文」というのは、「ので、から」を使って文を続けるところから出た言葉で、そんな作品に朱を入れる... 2025.07.13 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 7月の話題 1 よかったね。 いずみ会の教壇修養会では、 「『よかったね。』の中に、喜んでいる気持ちが強く出ている字があるが、どれか分かるか?」など丁寧な語感の扱いをする教壇に出会います。 「よかったね。」だけ抜き出したのでは、いろいろな感じ方... 2025.07.06 今月(今週)の話題