2022-10

今月(今週)の話題

11月の話題 1  

自 学 自 習 の す す め   芦田恵之助先生の残された七変化の教式で行われる授業は、子どもたちからすれば自学自習する方法を具体的に学んでいることになります。教式を難しく考えないで、先ず実践してください。工夫の種が拾えますから。...
今月(今週)の話題

10月の話題 4      

笠原先生 あんなこと こんなこと 4  宮沢小学校での95回国語教壇修養会を前にして、「七変化の教式の教壇はもちろんだが、もう一つ先生方に鍛え抜いたお姿を見てもらいんだ。」笠原先生はこうお話しされました。 それは、杉田すま先生のご教...
今月(今週)の話題

10月の話題 3

笠原先生 あんなこと こんなこと 3   笠原先生宅での土曜会は、書庫である2階の和室で開かれました。 部屋には多くの蔵書の他、国語辞典始め動物・植物図鑑や様々な字典が置いてありました。 土曜会での教材解釈の中で、子供たちにとって難...
今月(今週)の話題

10月の話題 2

笠原先生 あんなこと こんなこと 2  昭和63年3月、笠原先生は宮沢小学校をご退職されました。引き続きご指導をいただけないものかとお聞きしたところ快諾して下さいました。 それから毎月1回「土曜会」として20年もの間、笠原先生は私た...
今月(今週)の話題

10月の話題 1

笠原先生 あんなこと こんなこと 1   今から40年前、私が勤務していました宮沢小学校に笠原先生が校長として着任されました。それが私と笠原先生・いずみ会との出会いでした。 満足な授業も実践できずにいた私に、校長先生は一つ一つ教えて...