2022-11

今月(今週)の話題

11月の話題 5

かけがえのない「ご縁」に感謝                 初任の時から「子どもたちが分かる国語の授業が出来るようになりたい。」と願い、いくつかの国語の研修会に参加していましたが、「これだ。」と思える指導法は見つかりませんでした。...
今月(今週)の話題

11月の話題 4

通 信 教 育 に よ る い ず み 会  安 達 孝 之 介  これは、東京いずみ会での平成22年ごろの資料です。 I先生が、「一つの花」の授業について、指導部長をされていた 故 安達孝之介先生にご指導いただいたものです。 自...
今月(今週)の話題

11月の話題 3

耳 を 育 て、見 て 書 く 力 を 育 て る  今年度、一般社団法人こども発達支援研究会主催のオンライン研修、「第7回こども発達支援研修会 LDを抱える子への学習支援」(講師 前田智行氏)を受講しました。 学級での学習指導に携...
今月(今週)の話題

11月の話題 2

余 韻 の 感 動 が  私が、初めて修養会に参加させていただいたのは、平成6年1月、茨城県瓜連小学校での会でした。新年明けて間もない時期に、たくさんの先生方が集まっていました。そこで拝見した安達先生の3年「ちいちゃんのかげおくり」...