今月(今週)の話題 12月の話題 3 先 達 を 想 う 昭和51年の、「いずみ会」冬の会(第71回教壇修養会)は、茨城県大宮町立大宮小学校(現ひたちなか市)に於いて行われた。 先達と呼ばれる、東京・助松太三先生、宮城・笠原昭司先生、青森・安達孝之介先生など、高弟が、... 2022.12.25 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 2 未 見 の 師、鈴 木 佑 治 先 生 「いずみ会」の創始者である鈴木佑治先生のお名前を知ったのは、いずみ会に入ってからのことであった。芦田先生の孫の倉員富美子先生より、「『鈴木先生は、カラスの鳴かぬ日はあっても、私が、芦田先生... 2022.12.18 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 12月の話題 1 教 聖 芦 田 恵 之 助 先 生 昭和48年の初秋、「大阪恵雨会」の林田勝四郎先生の『千林通信』に芦田先生の愛敬という一文が掲載されていた。 愛 敬( あいぎょう ) 若し教師が求むるままに、一心に読み、一心に聴き、... 2022.12.11 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 11月の話題 6 いずみ会に学んで いずみ会を知ったのは、教員になって3年目、転勤した学校で東京いずみ会に参加している先生と出会ったからです。 当時、東京いずみ会は毎月第2土曜日、学期末のみ第1土曜日に開かれ、教材実習と授業の会がありました。指導者... 2022.12.04 今月(今週)の話題