今月(今週)の話題 令和4年 4月25日(月)~ 5月1日(日) 第5週 …… 小学校の国語の授業を考える …… 入門期の教式 その5 入 門 期 か ら 育 て る 力 その3 ・ 大きな声と大きな字で育む自信 1 聞き方の所でも触れましたが、大きな声を出すよう促します。まず、挨拶の声... 2022.04.25 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 令和4年 4月18日(月)~4月24日(日) 第4週 …… 小学校の国語の授業を考える …… 入門期の教式 その4 入 門 期 か ら 育 て る 力 その2 ・ 聞く態度と待つ力を育む 1 子ども達は、学級生活を通して学ぶ意欲と態度を身につけます。その基礎になるのが、聴く力をつけ... 2022.04.18 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 令和4年 4月11日(月)~4月18日(日) 第3週 …… 小学校の国語の授業を考える …… 入門期の教式 その3 入 門 期 か ら 育 て る 力小学校は一生の宝を得るところです。 ~ さて、どんな宝があるのでしょうか。~そのひとつが 分かる喜び できる喜び 共に育つ楽しみ ... 2022.04.11 今月(今週)の話題
今月(今週)の話題 令和4年 4月4日(月)~4月10日(日) 第2週 …… 小学校の国語の授業を考える …… 入門期の教式 その2入門期の教式の 実践例 4月11日教科書の名前「かざぐるま」を学習しています。「かざぐるま」に「句点」を付けて、「かざぐるま。」と一語文にしています。最終的には、一語文... 2022.04.05 今月(今週)の話題