2021-11

未分類

令和3年11月22日(月)~11月28日(日)  第34週

…… 小学校の国語の授業を考える ……   詩の楽しみ方を見つけよう2012年 光村図書 5年 目標(一時間目) ・ それぞれの詩の特徴を知り、詩「ケムシ」「耳」を味わい、暗唱ができる。目標(二時間目) ・ 四行詩の特徴を知り...
未分類

   令和3年11月15日(月)~11月21日(日) 第33週

…… 小学校の国語の授業を考える ……「師の面影」 平成11(1999)年8月20日 いずみ会編より  芦田恵之助先生 教壇記録 5年「雨の中」 岩手県沼宮内小学校 昭和25年10月10日「師の面影」は、芦田恵之助先生還暦記念随筆集(小...
未分類

   令和3年11月8日(月)~11月14日(日) 第32週

…… 小学校の国語の授業を考える ……   いずみ会百回記念誌 (平成3年3月刊)より、大先達の寄稿文を載せました。芦田恵之助先生がお亡くなられたのは昭和26年(1951年12月9日)です。芦田先生がお亡くなりになられて70年になる...
未分類

令和3年11月1日(月)~11月7日(日)  第31週

…… 小学校の国語の授業を考える …… 国語科指導の単純形態を求めて ⑩いずみ会百回記念誌 (平成3年3月刊) 今週は、第三次指導の3回目です。  今回は、残りの「六とくの途中 ~ 七よむ 」です。 … 第一次指導~第三次指導を振り...